御茶ノ水でコーヒーでも飲もうかと思い「穂高」に行ってみると、店はすでになく、ビルの建設工事が始まっていた。居心地のよい店だったので残念である。
穂高という店の名前や、置いてある雑誌が「山と渓谷」などから、ご主人はかなりの山好きと思われた。ログハウス調の店内と、窓から神田川が見えるのが印象的だった。2003年の夏頃に閉店したらしい。
Trackback URL (T):
その穂高がビルのオーナーであって、近々開店するらしい。喫茶ミロで聞きました。 でもいつか判らない。教えて。
確か、工事完了予定が5月になっていましたから、そろそろでしょう。それ以上は分かりません。喫茶ミロは昔のままなのでしょうか。
御茶ノ水「穂高」 店鋪も新しくなり営業再開です。 店内は以前の山小屋風から少し明るくなりましたが、 間取りは以前とほぼ同じ。ソファー等は以前のままなので、がらっと変わったというわけではありません。 ホームを見下ろす窓際席も健在♪
情報ありがとうございました。行ってみなければ。
Name (N): (必須, 表示されます)
Email Address (E): (必須, 表示されません)
URL (U): (任意, リンクされます)
Confirmation Code (D): (必須)
Comments (C): (コメントをどうぞ)
Remember info (R)?
Master Archive Index Total Entry Count: 1957
その穂高がビルのオーナーであって、近々開店するらしい。喫茶ミロで聞きました。
Posted by: at May 11, 2004 08:58でもいつか判らない。教えて。
確か、工事完了予定が5月になっていましたから、そろそろでしょう。それ以上は分かりません。喫茶ミロは昔のままなのでしょうか。
Posted by: n at May 11, 2004 22:49御茶ノ水「穂高」
Posted by: myum at July 05, 2004 18:58店鋪も新しくなり営業再開です。
店内は以前の山小屋風から少し明るくなりましたが、
間取りは以前とほぼ同じ。ソファー等は以前のままなので、がらっと変わったというわけではありません。
ホームを見下ろす窓際席も健在♪
情報ありがとうございました。行ってみなければ。
Posted by: n at July 05, 2004 23:28