印刷用表示へ切り替え 通常表示へ切り替え 更新履歴を表示 更新履歴を隠す
Photo 楕円の月の輪

空を見上げると,月の周りに輪ができていた。円形ではなく楕円形だった。

■ ■ ■
月の輪
月の輪


今日,2008年1月22日は満月である (The Moon Age Calendar)。夜 19:00 過ぎ,空を見上げると月の回りに輪ができているのが見えた (埼玉川越付近)。月の輪の形は,楕円形であった。月の輪は,月暈{つきがさ,げつうん} と呼ばれるもので,普通は円形であるようだ。楕円形というのは珍しいのではないだろうか。

月暈 (つきがさ,げつうん)
月暈 (つきがさ,げつうん)


この月の輪は肉眼で観察できたものである。カメラのレンズの効果ではない。「暈」という字は,パソコンの画面だと分かりにくいが「日」の下に「軍」と書く。訓読みは「かさ」,音読みは「うん」である。

月暈は,暈は雲を形成する氷晶がプリズムとしてはたらき,太陽や月からの光が氷晶の中を通り抜ける際に屈折されることで発生するとのこと (暈 - Wikipedia)。空に氷の結晶があるということは,気温が低く,水分が多いということになる。確かに今日は寒い。

三脚なしで月を撮るのは難しい。手ぶれを最小限に抑えるために,塀の上にデジカメを乗せ,手で支える。写真のためとはいえ,この状況を客観的に見ると泣けてくる。暗がりで壁に張り付いてじっとしているのは変な人である。

埼玉の予報 2008年1月23日
埼玉の予報 2008年1月23日


埼玉南部の明日の天気は,「くもり 時々 雪」の予報である (tenki.jp(天気予報))。昨日は,雪の予報だったが降らなかった。明日は雪が降るだろうか。

2008年1月22日22:20現在のレーダー
2008年1月22日22:20現在のレーダー


レーダーを見ると,九州,四国から東海にかけて雨雲があるようだ。

2008年1月23日追記:
埼玉南部は,朝7時過ぎから雪,昼からは雨になりました。

Posted by n at 2008-01-22 22:31 | Edit | Comments (0) | Trackback(0)
Trackbacks

  • 「手違いで複数トラックバックを送ってしまった!」という場合でも気にしないでください (重複分はこちらで勝手に削除させていただきます)
  • タイムアウトエラーは,こちらのサーバの処理能力不足が原因です (詳細は トラックバック送信時のエラー をご覧ください)
  • トラックバックする記事には,この記事へのリンクを含めてください(詳細は 迷惑トラックバック対策 をご覧ください)
Comments
Post a comment
  • 電子メールアドレスは必須ですが,表示されません (気になる場合は「メールアドレスのような」文字列でもOKです)
  • URL を入力した場合はリンクが張られます
  • コメント欄内ではタグは使えません
  • コメント欄内に URL を記入した場合は自動的にリンクに変換されます
  • コメント欄内の改行はそのまま改行となります
  • 「Confirmation Code」に表示されている数字を入力してください (迷惑コメント対策です)


(必須, 表示されます)


(必須, 表示されません)


(任意, リンクされます)


Confirmation Code (必須)


Remember info (R)?