地デジのアンテナを屋根に設置した。古い VHS アンテナを撤去するのが大変。屋根の上での作業はなかなかの恐怖だったり。
more...ブログには,他人との関係において自分が「くどいジジイ」になってしまうことの防止になる。他人に同じことを何度も言わなくなるというのは,他人も自分も幸せになる。ブログを書くと,ブログ以外のところで幸せが訪れるのである。
more...地デジチューナー Toshiba D-TR1 を購入した。我が家の地デジ対応はこれにて完了。
more...自宅の AV 機器接続について,アナログ停波以前の状態をまとめておくことにする。
more...地デジチューナー D-TR1 での録画用に 2TB の外付ハードディスクを購入。価格 8000 円也。安くなったものだ。
more...ペットボトルでザリガニ入れを作って,ザリガニ釣りにゴゥゴゥゴォーッ (そんなに勢いをつけるほどのことでもないんだが)。
more...ビジネススーツにも違和感のない長靴をヒラキから購入。カカトがもう少し高いといいが,この価格で文句はいえんな。
more...本日正午,テレビの地上波アナログ放送が終了した。本当に終了したのだ。冗談じゃなかったのだ。
more...先週の水曜日から体調を崩し,ようやく復活した。教訓としては「下痢になったら薬は経口補水液で飲もう」である。ここでいう「薬」は抗生物質や整腸剤である。下痢止めについては,効き過ぎると便秘になるので飲むタイミングを事前によく考えておく必要がある。
more...最近,英語のニュースを聞いていると,ゆっくりに感じられるどころか,逆に速く感じられるようになってきた。これは後退していることの表れなのか? いや,前進していると考えることにしよう。むしろ歓迎すべき変化だと。
more...S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Master Archive Index
Total Entry Count: 1957